スマホにケースを着けるように、AirPodsにもケースは必須。
僕は今までAmazonでテキトーに選んだケースを使っていたが、最近傷だらけになってきたので新しいものを探していた。
そんな折、ガジェットブロガーとして有名なゴリミーさんがレビューしていたTILEのスクエア型AirPodsケースがめちゃくちゃ可愛くて一目惚れしたので即ポチ。
実際に使ってみてかなり気に入っているので紹介する。
透明感が美しい「TILE」のスクエア型AirPodsケース

- 透けて見える美しい透明感
- スクエア型のユニークなデザイン
- ツルッとしたTPU素材でホコリが付きにくい
- 角落ちから守るエアポケット構造
- ケースを着けたままワイヤレス充電可能
- 一般的なケースよりもサイズが大きい
- ストラップホールは不要かな(個人的に)
スクエア型iPhoneケースで有名な「TILE」シリーズから出ているAirPodsケース。
AirPodケースといえば本体の形に沿って角が丸いものが一般的だが、こちらはテトリスのブロックのようなスクエア型が特徴だ。

透明感のあるクリアな質感でAirPodsが透けて見えるのもユニーク。

とっても可愛くてオシャレな雰囲気に仕上がっており、僕はこの可愛さに一目惚れしてしまった。
素材にはツルっとしたTPU素材を採用。シリコンと違ってホコリが付きにくいのが嬉しい。

装着はとっても簡単で、ボディ部分とフタ部分が別れておりそれぞれはめ込むだけでOK。


ヒンジ部分には空間があるため、フタの開け閉めも非常にスムーズだ。


サイドにはストラップホールが付いており、バッグなどにぶら下げることもできる(ストラップは付属しない)。

出典:apeiros公式サイト
ただ、僕はバッグにぶら下げることはないので、個人的にはストラップホールのないキレイな四角形の方が良かったなと思う。
こちらはスクエア型なので自立するのも地味に便利なポイント。

また、角に厚みがあるため落とした時に衝撃を緩和してくれるのもスクエア型ならではのメリットだ。
インパクト抜群のスクエアボディとカクテルのような美しさ

カクカクしたスクエアボディにAirPodsを閉じ込めたようなデザインはインパクト抜群。
カラーはneonシリーズが2色、COCKTAILシリーズが3色の合計5色で、どれもカクテルのような美しい透明感がある。

出典:apeiros公式サイト

出典:apeiros公式サイト
こうしたクリア素材のケースは他にもたくさんあるが、TILEのケースは厚みのあるスクエア型でAirPodsが浮いているように見えるのがイイよね。
机に置いておくとちょっとしたインテリアにもなりそうだ(笑)
サイズはかなりデカい

こちらはAirPodsが浮いているような質感を出すためケース自体にかなり厚みがある。
加えてスクエア型で角があるためラウンド型と比べてさらに大きく感じる。
なのではっきり言ってデカい。笑

僕が今まで使っていたケースと比べるとこんな感じ。

TILEの方が一回りぐらいは大きい。
何も着けていないAirPodsと比べるとさらに差が。

こちらのケースを着けると、AirPodsのコンパクトさは一切活かせない。笑
ポケットに入れると割と存在感があるので、そこは購入前に理解しておこう。
ワイヤレス充電に対応
こちらはケースに厚みはあるがワイヤレス充電に対応している。
第2世代のAirPods(ワイヤレス対応モデルのみ)ならケースを着けたままワイヤレス充電が可能なので便利だ。
底部分には穴が空いているため、もちろんLightningケーブルでの充電もケースを着けたまま行える。

出典:apeiros公式サイト
AirPods Pro用もあるよ

出典:apeiros公式サイト
僕はノーマルのAirPodsを使っているが、最近AirPods Pro用も発売された。
Pro用は全4色。こちらはグラデーションはなく全て単色だ。

出典:apeiros公式サイト
トイ感覚で持てるカクカクケース

カクカクとしたスクエアボディはテトリスやレゴブロックのようなトイ風味。
その中にAirPodsを閉じ込めたクリアな質感は、他にはない存在感がある。
サイズという意味での実用性は皆無だが、それ以上にポップで可愛くて気分が上がるハズ!
- 価格(定価):2,480円(税抜)
- カラー:【COCKTAIL】グラデーションブルー、グラデーションピンク、グラファイト【neon】ピンク、イエロー
- 対応機種:AirPods第1世代/第2世代
- サイズ:H5.8×W4.8×D2.5cm
- 重さ:約28g
- 素材:TPU